コンテンツへスキップ

遊悠日和

のんびりと農家を目指すブログ

  • 筆者:金高 正喜
    筆者の自己紹介です

最近の投稿

  • 雨不足
  • 夏野菜の準備中
  • 春
  • コマツナ
  • 今年の夏野菜

最近のコメント

  • トマトのソバージュ栽培 に トマトの垂直栽培 – 遊悠日和 より
  • もみふり に 初めての田植え – 遊悠日和 より
  • Halu農法 に 大根の甘酢漬け – 遊悠日和 より
  • 畑の岩 に 金高 正喜 より
  • 畑の岩 に 横内 猛 より

アーカイブ

カテゴリー

  • ハル農法
  • 全記事
  • 青年就農給付金
  • 黒種衣笠
  • Halu農法入門講座申し込み
  • オーナーズクラブ・青梅 申し込み

リンク

Halu農法
  • 歩屋さんのウェブサイト
農家の毎日

農家の毎日

研修が始まって二週間近くが経ちました。研修先での一日のスケジュールも分かってきたので、どんな毎日を送っているか、書きたいと思います。

続きを読む 農家の毎日

投稿日: 2016年4月18日カテゴリー 全記事農家の毎日 にコメントを残す
菜の花

菜の花

研修が始まったら、ブログの更新頻度を上げようと思っていましたが、研修で疲れ果ててしまい、なかなか更新できない今日この頃です。

続きを読む 菜の花

投稿日: 2016年4月7日2016年4月10日カテゴリー 全記事菜の花 にコメントを残す
研修開始

研修開始

4月になり、研修が始まりました。
研修先は、無農薬、無化学肥料で野菜を育てている、農家です。
研修先で、どんなスケジュールで一日を過ごしているかは、もう少し私が慣れてきてから書きたいと思います。

続きを読む 研修開始

投稿日: 2016年4月3日カテゴリー 全記事研修開始 にコメントを残す
退職した日

退職した日

昨日、4年間勤めた会社(市役所)を無事退職しました。

続きを読む 退職した日

投稿日: 2016年4月1日カテゴリー 全記事退職した日 にコメントを残す
3月も終わりです

3月も終わりです

前回の記事で、駆け足ではありましたが、この一年間の振り返りが終わりです。

これからは、リアルタイムのことを中心に書いていくことになるかと思います。

続きを読む 3月も終わりです

投稿日: 2016年3月29日カテゴリー 全記事3月も終わりです にコメントを残す
会社に退職をいつ伝えるか

会社に退職をいつ伝えるか

年度末ということで、退職の手続き等、何かと忙しく、久しぶりのブログ更新となりました。

今回は、私がどんな感じで職場に退職のことについて話したかを、書きたいと思います。

続きを読む 会社に退職をいつ伝えるか

投稿日: 2016年3月21日カテゴリー 全記事会社に退職をいつ伝えるか にコメントを残す
アパートを探すなら11月!

アパートを探すなら11月!

4月から研修に行くことを決めた後、まずは住む所ということで、すぐにアパートを探し始めました。私にとっては、一人暮らしは初めてで、もちろんアパート探しも初めての経験でした。
続きを読む アパートを探すなら11月!

投稿日: 2016年3月4日カテゴリー 全記事アパートを探すなら11月! にコメントを残す
農家になることを決めた一番の理由

農家になることを決めた一番の理由

10月に農家見学をしたあと、10月の終わり頃には、退職して農家になることをしっかりと決めました。

続きを読む 農家になることを決めた一番の理由

投稿日: 2016年2月23日カテゴリー 全記事農家になることを決めた一番の理由 にコメントを残す
10月の農家見学

10月の農家見学

新・農業人フェアにて、研修先の候補として、二つほど絞り込めた為、10月は実際にその農家を尋ね見学をしました。

続きを読む 10月の農家見学

フォーマット 画像投稿日: 2016年2月17日2016年2月17日カテゴリー 全記事10月の農家見学 にコメントを残す

新・農業人フェア

農家になりたいと思ったきっかけになった出来事については、別の機会に書くことにして、今回は「新・農業人フェア」について書きたいと思います。

続きを読む 新・農業人フェア

投稿日: 2016年2月8日2016年2月17日カテゴリー 全記事新・農業人フェア にコメントを残す

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 30 ページ 31 ページ 32 次ページ
Proudly powered by WordPress