虫食いのキュウリ

虫にやられているキュウリについてです。

夏野菜の育成状況は概ねまずまずといったところです。上手くいっている野菜のことを書いてもあまり面白くないので、今回はあまり上手くいっていないキュウリです。

4月に種を蒔き、5月に定植したキュウリです。植えた当初5月中下旬は冒頭の写真のように、ウリハムシに葉を食べられてしまいました。写真に写っているオレンジ色の虫がウリハムシです。

実は今年はキュウリだけでなくウリ科全般、スイカやカボチャもウリハムシにかなりやられています。カボチャは始めに定植したものは、ほぼ枯れてしまい、しかたなく先日新しく種を蒔き直しました。

私は基本的に虫に野菜を食べられても、直接的な対策はせず、周囲の環境を変えたり、播種時期を変えたりといったことで対策しますので、今回も特段何もせず、キュウリがどうなるか見守っていました。

そして現在のキュウリが次の写真です(冒頭の写真の株と別の株かもしれませんが、どれも似たような状態です)。枯れることなく大分元気になってきました。新芽も伸びてきており一安心しています。

元気になったキュウリ
元気になったキュウリ

野菜を作っているとこういうことはよくあります。今年の冬から春にかけても、レタスにアブラムシがかなりついていてダメかと思ったのですが、春になり暖かくなってくると、レタスがどんどん元気になってきてそれに伴いアブラムシも全くいなくなりました。野菜の力に驚かされ、健康な野菜には自然と虫がつかなくなるということが良く分かります。

勿論、最初から元気に育ってくれて虫が付かないのが一番です。今回のキュウリも始めにウリハムシにやられたため、1~2週間成長が遅れ、それに伴い収穫も遅れてしまうはずです。

なんとか持ち直してきたキュウリ、今後どうなっていくか、見守っていきたいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です