車を購入しました。
農作業用の軽ワゴンです。軽トラックにするか迷いましたが、軽ワゴンを購入しました。車種はマツダのスクラムです。
軽トラックの利点は、
- 荷物の積み込みがしやすい。
- 大きな荷物も載せることができる。
といったところでしょうか。
一方軽ワゴンの利点は
- 雨の際に荷物を濡らさずに済む。(出荷にも便利)
- 4人乗せることができる。
- 車で移動販売のようなこともやりやすい。
といったところです。
それなりに大きな規模の畑をやっていれば資器材の運搬等にも便利な軽トラックのほうが良いと思うのですが、私がやる予定の畑はそれほど広くはありませんので軽ワゴンにすることにしました。
ちなみに、中古の走行距離12,000kmで97万円でした。車を買ったのも初めてですが、私の人生で一番高い買い物でした。
さて、今の季節は?
♠♠♠
二十四節気・・・小暑(しょうしょ):梅雨が明けて本格的に夏になるころのとこ。
七十二候・・・温風至る(おんぷういたる):夏の風が、熱気を運んでくるころ。(初候)(新暦では、およそ7月7日~7月11日ごろ)
♠♠♠
まだ梅雨だというのに、ここ最近本当に暑いです。炎天下で畑の造成をしていると2時間も体力が持ちません。まだ暑さに体が慣れていないですので熱中症にならないように気をつけたいです。