先日撒いたカブの芽が出てきました。
一週間ほどで発芽しました。一列に撒いたので、写真のように綺麗に芽が出てきてくれるとなんだか嬉しくなります。
同時に撒いたスイカの種の芽は、まだ出ないですね。こちらは、二週間くらいかかるんじゃないかと思っています。
また、雨が降りそうな天気だったため、サツマイモの苗も定植しました。本当は、自分で種芋から苗をとりたかったのですが、準備する時間がなかったため、近くのJAで購入してきたものです。品種は「紅はるか」、30本で700円でした。
サツマイモは痩せた土地でも育つ代表的な野菜です。保存も利きますし、農家になったばかりの私には良いのではないかと考えています。
売ることを考えると30本程度では、まったく足りないのですが、畑の準備もまだまだですし、売り先もこれからなので、これくらいの本数にしました。今年はどの野菜も、自分で食べるよりも少し多いくらいで様子を見つつ作ろうと思います。
さて、恒例の今の季節は、
♠♠♠
二十四節気・・・立夏:しだいに夏めいてくるころ。気持ちいい五月晴れの季節。(前回と変わらず。)
七十二候・・・蚯蚓出ずる(みみずいずる):みみずが土の中からでてくるころ。(次候)(新暦では、およそ5月10日~5月14日ごろ)
♠♠♠
私が今作っている畑は土を掘ってみても、それほど沢山のみみずは出てきません。これから、畑を作っていくにあたり、生態系がどう変わっていくのか楽しみです。
それにしても、今は新緑が綺麗ですね。周りは山に囲まれているのですが、木々が本当に気持ちいい色をしています。