プランターその後

作ったプランターが壊れてしまいました・・・。

先日、自宅の庭に設置するプランターを、木材から買ってきて作成しました。

雪も融けてきたので、畑から1輪車で土を持ってきて、そのプランターに入れていたのですが、写真の通り壊れてしまいました。釘で接合した部分がスポッと抜けてしまいました。

始めから強度に少し不安はあったのですが、土を入れるだけですので、なんとかなるかと思っていました。しかし、御覧の通り。土はなかなか力がありますね。土砂災害で大きな被害が出るのを思い出しました。

木材の接合は全て釘を使っていたのですが、それでは強度が足りなかったようです。選んだ釘が短すぎたということもあるかもしれません。電動の工具が必要になるかもしれませんが、ネジのようなもので接合する必要がありそうです。

初めての日曜大工(今はDIYとも言うそうです)は、失敗となってしまいました。初めてなので、こんなこともあるでしょう。これにめげず、手が空いたら再び挑戦するつもりです。

 

さて、今の季節は?

♠♠♠

二十四節気・・・立春(りっしゅん):初めて春の兆しが表れてくるころのこと。(前回と同じ)

七十二候・・・魚氷に上る。(うおこおりにあがる):暖かくなって湖の氷が割れ、魚が跳ね上がるころ。(末候)(新暦では、およそ2月14日~2月18日ごろ)

♠♠♠

二十四節気の立春を過ぎると、七十二候の内容もぐっと春めいてきます。2月から次第に各地で渓流釣りが解禁となってくるとのこと。私の家の近くには多摩川が流れていますが、渓流釣りの解禁は3月4日からだそうです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です