メヒシバ

久しぶりの畑の雑草シリーズ。今回はメヒシバです。

イネ科の雑草で一年草です。今の私の畑に生えている雑草はほとんど、このメヒシバです。春の雑草は、ヤハズエンドウだったりホトケノザだったり何種類かの草花だったのですが、今の季節はこのメヒシバしかありません。

痩せている土にはイネ科の植物が、野菜が育ちやすい土地にはホトケノザやヤハズエンドウが生えてくる、と言われているようです。私の畑には、季節は違いますがどちらも生えており、よく分からない状況です。しかし、今までの野菜の成長具合を見ていると土が肥えているとは言えないと思います。

さて、今の季節は?

♠♠♠

二十四節気・・・白露(はくろ):大気が冷えてきて露をむすぶころのこと。(前回と同じ)

七十二候・・・鶺鴒泣く。(せきれいなく):鶺鴒が鳴きはじめるころ。(次候)(新暦では、およそ9月12日~9月16日ごろ)

♠♠♠

セキレイ

セキレイは、チチィ、チチィと鳴き、歩くときに尾を上下に振りながら地面をたたくようにするそうです。今まで鶺鴒を気にしたことがなく、そのためか見かけた記憶もありません。この機会にちょっと意識して探して見ようかと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です