スイカの試食

畑で初めて採れたスイカを食べてみました。

直径は20cm程度、スーパー等で見るようなスイカと比べるとかなり小さく、真ん丸でなく少し歪んでいます。

切って見ると白い部分の厚さは普通のスカイと同じくらいなのですが、全体が小さいので食べられる部分の赤い果実は大分少なく感じられました。

味は悪くはないのですが、真ん中辺りがすこしモタモタしていました。収穫のタイミングが若干遅れてしまったのかな、という感じです。

スイカの収穫のタイミングは実がついている親ヅルから出ている、別のツルの枯れ具合で判断するそうなのですが、今回は少し待ちすぎてしまったようです。収穫できそうなスイカは後2~3個ありますので、ベストなタイミングを探っていきたいと思います。

ちなみに、食べたあとの種は保存しておいて、来年のスイカの種まきに使う予定です。

 

さて、今の季節は?

♠♠♠

二十四節気・・・処暑(しょしょ):暑さがすこしやわらぐころのこと。(前回と同じ)

七十二候・・・禾乃登る。(こくものみのる):田に稲が実り、穂をたらすころ。(末候)(新暦では、およそ9月2日~9月6日ごろ)

♠♠♠

禾(のぎ)とは、稲などの穂先に生えている毛のことだそうです。もうそろそろしたら稲刈りの時期です。5月に私がお手伝いで田植えをした稲も順調に育っているとのこと。時間があれば稲刈りもお手伝いに行きたいと思っているところです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です