鉢上げ

4月の始め育苗トレーに巻いた種の鉢上げをしました。

鉢上げとは、発芽した苗をポットに移し変える作業です。

きちんとした温室じゃなかったせいなのか、育苗トレーが小さく土があまり入らなかったせいなのか、苗がなかなか大きくならず、小さいです。

大きなポッドに移し替えたので根が伸びて苗も大きくなってくれるのではないかと思うのですが、どうでしょうか。

苗は自宅で育てているのですが、土は畑に行かないとありません。ですので、芽が出ているトレーと植え替える用のポッドを畑にもっていって鉢上げをし、そしてまた持って帰るという作業が必要になります。畑は自宅から歩いていけるので、手押しの一輪車で運ぶのですが、ポッドが倒れないように運ばないといけないので意外に手間がかかります。鉢上げが何十ポッドにもなると土の重さもかなりのものになり大変です。

私が研修していた農家では、自宅のすぐ隣に大きな温室があり、そこで育苗も鉢上げもできたので、大変だと思ったことはありませんでした。何も揃ってないところから自分で始めますと、思っても見なかったところで大変さが分かります。

 

さて、今の季節は?

♠♠♠

二十四節気・・・小満:いのちが、しだいに満ち満ちていくころのこと。

七十二候・・・蚕起きて桑を食う。(かいこおきてくわをくう):蚕が桑の葉をいっぱい食べて育つころ。(初候)(新暦では、およそ5月21日~5月25日ごろ)

♠♠♠

蚕は小学校のころに授業の一貫として飼ったことがありました。桑の葉を、もしゃもしゃ音を立てて食べていたのを覚えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です